- シャドテンって効果あるの?
- シャドテンを実際に使ったレビューを知りたい!
- シャドテンを使ってどのくらいで効果が出るの?
プロサッカー選手の本田圭佑選手も活用していることで知られる「シャドテン」。ビジネス英語のプロがシャドーイング音声を添削する特化型のサブスクリプションサービスです。
7日間の無料体験もついているため、効果に不安を感じる方も安心して始めることができます。
\ 安心の7日間の無料体験つき! /
シャドテンとは?

この章ではシャドテンについて詳しく紹介します。
シャドテンの詳細
シャドテンとは株式会社プログリットにより運営される、シャドーイングを正しく効率的に学習するための特化型サービスです。シャドーイング学習に必要な以下の特徴があります。
- ビジネス英語のプロが毎日シャドーイング音声を添削
- 500以上・7カ国対応の音源を用意
- リスニング力診断でレベルに合った教材をリコメンドされる
- LINEチャットでシャドーイング学習のアドバイスや悩み相談にのってくれる
シャドテンは英語のリスニング力を改善したいビジネスパーソンや学生を中心に人気を集めています。
YouTubeでも情報発信
YouTube「まりあの英語コーチング」でもシャドテンやコーチングを中心に情報発信をしています。シャドーイングのやり方や実際にシャドテンを利用した方の生の声など幅広く紹介してくれるチャンネルとなります。
シャドテンを始めたきっかけ
もともとシャドテンは株式会社プログリットが運営するコーチングのサービスの1つとして提供されていました。シャドーイング学習需要の高まりを受け、2020年6月に一般向けにリリースされました。
英語コーチングとは
英語コーチングとは生徒一人ひとりに専属のコンサルタントがつき、英語学習をサポートするサービスのことです。学習者は基本独学で英語学習を進めながら、学習カリキュラムの作成から定期面談、学習進捗管理までコンサルタントが支援してくれます。
>>2022年おすすめの英語コーチング5選はこちら
シャドテンの強み
シャドテンの強みは、以下のようにシャドーイングに必要なプロセスが専用アプリ内ですべて完結することです。
- シャドーイングのやり方マニュアル
- レベルに合った教材の選択
- 音源の早戻し/早送り機能
- 音源の指定区間の繰り返し再生(AB再生機能)
- シャドーイング練習
- シャドーイング録音提出
- プロからのフィードバックの確認
独学でシャドーイングを始める学習者はたくさんいますが、自己流で行ったために効果を実感できず、挫折してしまう人は少なくありません。
そこで、シャドテンではシャドーイングの正しいやり方を動画マニュアルで発信。シャドーイングの録音や音源の添削をアプリで行なえます。シャドーイングを効率的に学習できるため、リスニング力がUPする可能性がグッと上がります。

第二言語習得論という科学的に証明された言語学に基づいたアプローチを採用しています。
シャドテンの基本情報
運営会社 | 株式会社プログリット |
名称 | シャドテン |
公式サイト | https://www.shadoten.com/ |
サービス内容 | シャドーイング音声の添削サービス |
月額 | 21,780円/月(税込) |
無料体験 | 7日間の無料トライアルあり |
キャンペーン | 5/8までの新規申込:3ヶ月間月額3,000円オフキャンペーン |
対応OS | iOS / Android |
シャドテンを4ヶ月使用して感じた効果

私が実際にシャドテンを4ヶ月使用して感じた効果は以下の通りです。
- ネイティブの英語会議での発言が聞き取りやすくなった
- 英語の発音が良くなった
- 英語の学習習慣がついた
ネイティブの英語会議での発言が聞き取りやすくなった
シャドテンを継続して最も効果があると感じたのが、リスニングスキルの大幅な改善です。私は外資系企業で働いており、毎日欧米/中国など海外拠点とコミュニケーションを取る機会があります。
シャドテンを始める前までは、英語ネイティブの同僚が話す発言が聞き取りづらい時があり苦戦していました。海外との電話会議がある前日から緊張することも…。
しかしシャドテンをはじめて2ヶ月位経過したあたりで、海外との電話会議でも大部分の発言内容が聞き取れるように。相手の発言が聞き取れることで、以前よりも意思疎通がスムーズになりました。
英語の発音が良くなった
シャドテンはリスニング力改善が最大のメリットでしたが、英語の発音も改善しました。シャドテンで教えている「4つの音の変化」を意識しながら音読するように。以前よりも英語記事を音読するスピードが上がった実感があります。
実際に、会社の同僚からも「日本語なまりのない綺麗な発音」「留学経験なしとは思えない」と評価されるほど発音がよくなりました。
英語の学習習慣がついた
シャドテンを行うことで、英語の学習習慣が付きました。1日30分毎日シャドーイングを行いました。毎日添削してくれる人がいるので下手にサボれないと思い、毎日音声だけは提出して終わろうと思いました。
正直「今日もやらなきゃ・・・」とプレッシャーに感じることもありましたが、サポートしてくれる人がいるのはモチベーションの維持に役立ちました。

シャドテンを4ヶ月毎日継続して、リスニング力と発音に成長を実感しました!
\ 安心の7日間の無料体験つき! /
シャドテンを利用してみた
ここでは実際にシャドテンを使用した流れを紹介します。また、良かった点から気になった点も幅広く紹介しているので、参考にしてください。
シャドテンを利用した流れは以下のとおりです。
- レベルチェックテストを受講
- マニュアル動画を確認
- 教材を聞く
- オーバーラッピング
- 音声の提出
- 24時間以内にフィードバック
レベルチェックテストを受講
最初にリスニングレベルチェックテストを受けました。テストの内容は、一部が空欄になった英文が画面に表示されます。流れてくる音声を聞いて、空欄に当てはまる単語を穴埋めします。
リスニングレベルチェックが終わると、あなたのレベルに合ったWPMの範囲が提示されます。WPMとは、Words per Minuteの略で、1分間に含まれる単語の数を指します。WPMが高いほど1分間で流れる単語が多くなるので、英語スピードも上がります。

あなたのリスニングレベルは「TOEICレベル」(WPM140-160)と表示されました。教材は「Multiply」というテーマが提示されました。
シャドーイングのマニュアル動画を視聴

アプリ内ではシャドーイングに関する以下の動画で勉強すれば安心です。
- シャドテンでのトレーニング方法
- リスニング力UPの要:音の変化
- 知って得する学習ノウハウ
- シャドーイングお悩み解決
シャドーイングのやり方を既に勉強されている方は、スキップしても問題ありません。
音声を聞く
マニュアル動画でシャドーイングの方法を理解したら、早速音声を聞きます。Multiplyは全8パートで構成。30秒〜1分程度の長さに区切っているからです。長すぎず、短すぎない適切な分量なので継続しやすいと感じました!
シャドーイングをスムーズに行うためのコツとして、以下の点を参考にしてください。
- 文章は何度か読んでおく
- 不明な単語や文法は調べておく
- 早いと感じたら倍速を調整する
オーバーラッピング
音声を聞いて全体の内容を理解したら、オーバーラッピングを行います。オーバーラッピングとは、テキストを見ながら音声と同時に英語を発音するトレーニングです。マニュアルに書いてあるとおり、10〜15回繰り返しました。
実際に口に出してみると、読み上げられる音声の速さに舌が回らず…。自分のスピーキング能力のなさに落胆しました…。
音声の提出

オーバーラッピングの練習が終わったら、音声を提出します。シャドテンでは4日間同じ教材を使用してトレーニングを行います。
- 提出スケジュール(目安)
- 初日:オーバーラッピングの音声を提出
2日目〜4日目:シャドーイングの音声を提出
初日はオーバーラッピング音声を提出するので、英文テキストを見ながら音声に合わせて発話します。練習モードから録音モードにタブをスライドし、録音を開始。
実際にやってみると、WPM140で英語の音声を発音するのは思ったよりも難しく、開始3秒でつまづきました…。何度も仕切り直してより良い音声を提出できるようがんばります。スピーキング力のなさにショックを受けました…。
24時間以内にフィードバック
音声を提出した後は、24時間以内にフィードバックが来ます。私の経験上、午前9時頃に提出すると早いときは10時〜12時までに、おそくても18時〜20時までにはフィードバックが来ていました。
どんなフィードバックが来るのか?|4ヶ月分のデータをもとに解説
シャドテンでは1日1回、4つの音の変化を軸にシャドーイング音声のフィードバックが来ます。どの音の変化についてフィードバックが多かったのか、実際に私に来た4ヶ月分(120日分)のフィードバックを1つ1つ確認してデータ化してみました。

最も多いフィードバックは「音の連結」に関するものでした。音の連結と消失で全体の8割位を占めました。
シャドテンを4ヶ月使用して感じた効果・メリット

シャドテンを3ヶ月実際に使って感じたメリットは以下のとおりです。
- 独学では気づけない改善点を具体的に貰える
- 添削してくれる人がいるので、学習モチベーションが続く
- LINEチャットのサポート体制が充実しており、対応が丁寧
- アプリですべて完結するので、多忙な人でも簡単に学習できる
独学では気づけない改善点を具体的にもらえる


自分では気づくことのできないポイントが具体的なフィードバックとしてもらえます。カタカナで発音を指摘してくれるので、どう発音するかわかりやすいです。「発音記号だけでどう読むかわからない…」と不安に思う方も安心して取り組めます。
添削では以下の4つの英語の「音の変化」を中心にフィードバックをもらいます。英語の音の変化を正確に捉えることができれば、英語のスピードが早くなったとしても正確に聞き取ることができるようになります。
- 音の連結
- 子音と母音が続くとき、音がつながって発音されること(例:Stand up→スタンダップ)
- 音の消失
- 破裂音(b, d, g, k, p, t)と子音が続くとき、破裂音が発音されないこと(例:good morning→グッモーニン)
- フラップのT
- 母音+T+母音の順で並んだとき、Tの音がだ行・ら行の音に変化すること(例:Water→ウォーラー)
- 弱形
- 機能語(意味をほとんど持たない単語)を非常に弱く発音すること(例:I like her→アイライカー)
※機能語には、冠詞(a, theなど)・前置詞(in, atなど)・人称代名詞(me, herなど)などが含まれます
毎日添削してくれるので、モチベーションが継続しやすい
独学でシャドーイングを続けていると、「なんだか退屈…」「本当に効果あるの?」と不安になり、挫折してしまうことも…。シャドテンでは毎日ビジネス英語のプロが添削してくれるので、「今日も頑張らないと」とやる気になります。
下手な録音は出せないと強制力が働くことで、シャドーイングを継続するモチベーションにもなりました。
発音が改善されたときは、「非常に完成度の高いシャドーイングでした!」などお褒めのコメントもいただきます!英語のプロから言われるので、自信も付きますし、成長も実感できるのでモチベーションもグッと上がります!
LINEチャットのサポート体制が充実しており、対応が丁寧
「シャドーイングが退屈でモチベーションが続かない…」「学習方法で相談をしたい」と言う方にとって、すぐに連絡ができることは重要です。シャドテンは専用のLINEチャットを設置。学習を行う上での悩みや不安などについて相談することができます。
シャドーイング学習の進め方についてLINEチャットでお問い合わせをしてみたところ、当日中に非常に丁寧なご回答をもらいました。また、定期的に進捗連絡やサポート連絡がくるので、モチベーションが上がりました。
シャドテンを3ヶ月使用して感じたデメリット
シャドテンを使ってみて気になった点は以下の点です。
- 月額が2万円以上と高額
- リズム・イントネーションの添削はない
- 教材がかための内容が多い
月額が2万円以上と高額
シャドテンは月額21,780円かかります。他のアプリ学習やオンライン英会話と比較しても2〜3倍ほど高額なサービスとなります。月2万円支払うのは正直お財布的にも厳しいと感じたことも…。
ただし、個人的にはシャドーイングで本気でリスニング力を改善したいのであれば、十分に回収できると思います。シャドーイングを効果的に実施するためには、以下のプロセスをすべて自力でやる必要があるからです。
- 自分のレベルにあった教材を選択する
- シャドーイング音声を録音する
- 録音した音声を再度聞き直す
- 発音がうまくいかなかった個所を抑える
上記のプロセスをすべて自分でやるとなるとかなりの労力と時間を使います。また、英語を学習中の人が自分の発音にフィードバックするのは非常に難しいと考えます。もし自分でフィードバックができるレベルであれば、既に高い英語力を持っているからです。
シャドテンであればこれら4つのプロセスがすべてアプリで完結します。添削もビジネス英語のプロが行ってくれるため、効果的にシャドーイングをトレーニングすることが可能です。
リズム・イントネーションに関する添削がない
シャドテンで講師から受けるフィードバックは主に発音のみで、リズム・イントネーションに関する指摘がないのが残念に感じた点です。
ただしシャドテンの教材を以下のように工夫して使えば、英語のリズムも十分にトレーニング可能です。
- シャドテン教材を音源を聞きながら音読
- 強く発音するところにマークを付ける
教材がかための内容が多い
シャドテンの教材はややかたい内容が多いです。
- ビジネス
- 文学
- エンタメ
- 科学
- 試験対策
- 社会
様々なジャンルが選択できるので、教養も付くので一石二鳥です。
シャドテンをおすすめする人
シャドテンは以下のような人におすすめするサービスです。
- TOEICなどリスニングテストのスコアアップしたい人
- 英語会議の内容を理解したい人
- 海外の同僚との雑談についていきたい人
シャドテンの口コミ・評判
シャドテンに関する口コミを紹介します。ここではいい口コミから気になる点まで幅広く紹介しているので、参考にしてください。
録音音声の添削が素晴らしい
録音音声の添削をしていただけるところが良かったです。スピーキング能力を上げるには、英語が実際に話せる方に添削してもらわねばなりません。そうしなければ、実際に自分がどこを発音できていないのか分からないからです。しかし、仕事をしながらリアルタイムで、シャドーイング音声を聞いていただけるのは時間的に難しいです。シャドテンは、録音した音声を送ればいいだけなので、忙しい時でも、シャドーイングの練習ができます。
回答者:20代/男性
スキマ時間を活用できました!
自分でシャドーイングをしても正しく発音できているのかいまいちわからず途中でやめてしまうことが多かったですが、これを使ったことで続けることが出来るようになりました。アプリで練習して送信するだけなので簡単で空いた隙間時間にできるのが良かったです。プロがチェックしてくれるとこんなにわかりやすいんだなと感じたし、実際に聞き取ることが出来る英単語が増えたので利用した効果も実感できて、良かったなと感じています。
回答者:30代/女性
アプリで完結するシンプルなシステム!
アプリのみで完結するシンプルなシステムで続けやすく良かったですし、自分のレベルに合わせた音声素材が豊富にあったので充実したトレーニングが出来ました、私は仕事柄英語を使うのですが英語力が弱く度々自身の仕事ぶりにがっかりしてしまう場面がありましたがシャドテンを利用してからは英語力が向上し自然と自信がつきました、シャドテンはプロによる正しい知識に基づいて徹底サポートしてくれるサービスでしたし個人的には素直に利用して良かったなと思いました。
回答者:40代/男性
月額21,780円は少々高いと感じた
あくまでも個人的な感想ですが利用料金が月額21,780円という料金設定が多少高いかな···と感じました、使い放題で追加料金は一切かからないのですが単純に月21,780円の支払いは個人的には経済的負担が結構大きかったので正直もう少し安価な利用料金だったら助かりましたし気軽に利用しやすかったなと思いました
回答者:40代/男性
\ 安心の7日間の無料体験つき! /
シャドテンに関するよくある質問

ここではシャドテンのよくある質問を紹介。入会を検討している方は参考にしてください。
シャドテンの登録方法は?
シャドテンの登録方法は以下のとおりです。
- 公式サイトでメールアドレス入力
- クレジットカード情報を入力
- アプリをダウンロードし、メールアドレスを入力
シャドテンの解約方法は?
シャドテンの解約方法は以下のとおりです。
- 公式サイトにアクセス
- ページ下の「解約はこちら」をクリック
- アンケートに回答後、「解約する」をクリック
シャドテンを行うスケジュールは?
シャドテンは同じ教材を4日間使用することを推奨しています。4日間のスケジュールは以下のとおりです。
初日:オーバーラッピング
- 音源を聞く 1分x3回
- 日本語訳を読み、知らない単語の発音を確認 5〜10分
- オーバーラッピング 10〜15分
- 録音を提出 2分
2日目〜4日目:シャドーイング
- 自分の音声と添削の確認 3分
- シャドーイング 1分x20〜25回
- 録音を提出 2分
シャドーイング初心者でも大丈夫?
シャドテンはシャドーイング初心者の方も受講可能です。登録時に行うレベルチェックテストで、あなたの英語レベルに合った教材を選択できます。
また、初心者の方でもシャドーイングをマスターできるよう、以下のような豊富なマニュアルもあります。
- 正しいシャドーイング方法
- 英語の音の変化
- 学習サポートスタッフとのLINEチャット
シャドテンを行うのに必要なものを教えて!
シャドテンを行うときに必要なものは以下のとおりです。
- スマホ
- シャドテンアプリ
- イヤフォン
シャドテンで音声を提出する際は、片方の耳で音声を聞きながら音声を録音してください。
シャドーイング添削は1日何回までOK?
シャドーイングの添削は1日1回のみです。1日で複数の音声を提出した場合は最後に提出された音声が添削されます。
シャドテンでスピーキング力は改善する?
英語のリズムや強弱も真似て発音するので、スピーキング力にも一定の効果があります。ただし、シャドーイングの最大の目的はリスニングスキルの改善になります。
スピーキング力向上には瞬間英作文がおすすめです。瞬間英作文とは、かんたんな日本語の文章を即時に英語に修正するトレーニングのこと。日本語→英語になおす地道な訓練ですが、継続して鍛えれば英語がスラスラと出てくるようになります。
どのくらいの期間で効果が出る?
個人差がありますが、最低でも3ヶ月は継続して受講することをおすすめします。7日間の無料トライアルつきなので、万が一効果に満足できなかった場合でも安心して契約することができます。
\ 安心の7日間の無料トライアルつき! /
シャドテンは継続して効果が出るシャドーイング添削サービス

シャドテンはシャドーイング音声を添削するサービスです。英語のプロが毎日24時間以内にフィードバックをくれるので、モチベーションを維持しながら効果の高いトレーニングをすることができます。
7日間の無料体験もついているので、万が一効果が実感できなければ無料体験中に解約できるので安心して始めることができます!
\ 安心の7日間の無料体験つき! /
コメント